6月は、初めましての方への「体験レッスン」は 先着2名様です

sacra

ひな祭り動画の「お手本」作りました。

人生の先輩である「生徒さんたち」から度々、動画が送られてくる。それも同じ動画を「複数人」から・・・こうなるとまるで昔々子供の頃に流行っていた「チェーンレター」や「不幸の手紙」。どうせ、お友達に動画を送って「いいね!」って言わせるのならご自分...続きを読む

やっと!でた!!!サポート詐欺画面はこんなところに潜んでます。

「助けて〜」とお持ち込みされたパソコンにはすでにサポート詐欺の画面が開いていて不安だと思うし、警告音はうるさいし〜なので取り急ぎ「閉じ」ちゃいます。閉じた後に「何をしていたら出てきたのかと?」お聞きしても動揺されているので詳しくわからず。実...続きを読む

今度は青かった!普通にネット見てるだけで出てくるらしいです。

先月、パソコンに出てくる「赤い」警告画面に注意!と書いたんですが「青い」画面のサポート詐欺の画面も出てきたようです。上記写真は2名の生徒さんから同じ週に送られてきたものです。さくら書かれている010から始まる番号は”国際電話”だぜ!うっかり...続きを読む

2024年 あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。冬休みの宿題ばりに年賀状と年賀動画とドラゴン制作動画他・・・、作ったもの並べておきます。お暇な時にでもご覧ください。年賀状 ※画像クリックで拡大します。年賀動画↓低解像度版右下の「…」からダウンロードで...続きを読む

スマホやPCには色々な会社のサービスが混ざっているので、面倒ですがいちいちお伺い立ててくるんですよ♪

今まで出来ていたのに急に出来なくなった!ってことありませんか?アプリを開くと出てくる「許可」の選択を間違ってしまい自分自身で機能制限してしまって出来なくなることがあるんです。今回、iPhoneに出てきた上記写真の場合は、今まで通りに使いたけ...続きを読む

年末・年始のお休みのお知らせと【お持ち帰り可能】なMerry Christmas!動画アップしてます♪

忙しい時に限って作りたい!スイッチが入る。残りの仕事、サクサク仕上げて今年こそはお休み満喫するよ〜♪教室は、12月29日〜1月3日までお休みします。お休み期間にお問い合わせいただいた場合、緊急性のあるものはご返答しますがお急ぎでなさそうな案...続きを読む

本物のマイクロソフトのクラッシュ(故障した)画面は「青」か「黒」!? そしてたいていは、英語か意味不明〜www

まず!探してもいないのに電話番号が出てきたら絶対に電話しないでください!さくら詐欺のカモリストに載せられてしまうカモだぜ!茨城県警察公式チャンネルが「サポート詐欺」がどんなものか?どう対応したいいのか?動画で解説していますので、下のYouT...続きを読む

不調の原因は意外と単純。「糸くず」一つで動かなくなるパソコン?!「ほこり」も苦手なんです。

今は、職場でもノートパソコンを支給されることが多いので中を開いて清掃!ってのはないでしょうが私が、職場で使っていたパソコンはたいていデスクトップ。年末、最後の仕事が終わるとパソコンのフタを開けエアダスター、掃除機、綿棒などで内部の清掃をした...続きを読む

パソコンやスマホなどを”もの凄い魔法の道具”と思っていませんか?意外と単純だったりしますよ!

USBメモリーが出てこない!プリンターが反応しない。マウスが動かない!インターネットが繋がらない。外付けの機器のトラブルの多くが接触不良。挿し方が悪かったり、ずっと挿しっぱなしだったりすると緩んでいたり。抜いて、20秒くらい待って再度挿す(...続きを読む

パソコンの性能を知ろう!自分にあったものを選ばないとめっちゃ「使いにくい」パソコンになります。

さくらはやこ先生にパソコンの性能のこと語らせるとキリがないので今回は、パソコン選びに欠かせない3つの要素をピックアップするぜ!パソコンの性能をはかる基本とも言える要素はCPU(セントラル プロセッシング ユニット)メモリー(ランダム アクセ...続きを読む

それ!広告です!!紛らわしい広告にはご注意ください。

最近の広告は「広告」っぽくなくみなさんついつい触ってしまって知らずインストールしているようです。動画見てたり、音楽聞いていたり、ゲームしたり、脳トレしたり・・・ニュースを見てたりしても!!!「広告」は出てくるんです。さくらわざと目当てのもの...続きを読む

Appleのカードってこんなのです!知らないから詐欺なのにホイホイ買っちゃうのかな〜??

LINE乗っ取りで、「買ってきて欲しい・・・」とメッセージにあったAppleのカード「ってなに?」とご存知でない方がいらっしゃったので実際に買ってきました。コンビニやスーパーのレジ近くに吊るされていることが多いこれらのカード。金額は、最初か...続きを読む

2023年クラフトパークフェスタありがとうございました!

寒なるとか言われていたのにめっちゃいいお天気で青空の下のイベントは気持ちよかったです!写真には写ってませんが小さなお子さんがたくさん来るイベントでお子さんたちの商品選びのセンスにはいつも驚かされます!大人の方は「これって何に使うん」とこちら...続きを読む

いよいよ明日!クラフトパークフェスタ2023。

値札もつけ終わり荷造りもできあとは自転車に乗せるだけ。お天気は良さそうな日曜日。いよいよクラフトパークフェスタ開催です。今年も工房のお友達と作品を持ち寄って販売します。クラフトパークフェスタならではの可愛らしい価格の商品の数々ですよ~♪ぜひ...続きを読む

『LINE乗っ取りについて』ご指摘いただいたので、再度配信させていただきます。

紛らわしい表現をして、ご心配をさせてしまい申し訳ございませんでした。私自身は、乗っ取りされていません。今後、皆さんにも乗っ取りや金銭を要求するLINEが来るとも限らないので強めの「注意喚起」として多少、誤解を招いてもいいかなぁ〜とセンセーシ...続きを読む

【ご注意】ください!「LINE」が乗っ取られ、友人知人にも被害が及ぶかもしれないんです!!

仕事がひと息ついたお昼すぎこんなLINEが届いていました。見た瞬間に違和感。。。間違いなく、友人。だけど、文章がその友人らしくないしデータが消失しているのに何故LINE送れている?そして、怪しさ満載のURL。。。とりあえず送られてきた文章を...続きを読む

クラフトパークフェスタ参加のため、パソコン・スマホ・タブレットPC教室は10月20日(金)〜22日(日)の3日間お休みします。

恒例のイベント「クラフトパークフェスタ」いつものクラスメート5人組で今年も参加させていただきます。5人それぞれ個性的な作品の中からぜひ!お気に入りを見つけてください。準備のための2日間と当日の10月20日(金)〜22日(日)の3日間パソコン...続きを読む

また!何か変なものが出た!Windows Copilot(コパイロット)と言うらしいですよ〜

今朝、Windowsアップデートが来ていたので再起動をするとタスクバーに見慣れないものが・・・これ、ウィルスとかではありません!マイクロソフトのAIアシスタント機能Windows Copilotウインドウズ コパイロット(プレビュー)という...続きを読む