今は、職場でも
ノートパソコンを支給されることが多いので
中を開いて清掃!ってのはないでしょうが
私が、職場で使っていたパソコンは
たいていデスクトップ。
年末、最後の仕事が終わると
パソコンのフタを開け
エアダスター、掃除機、綿棒などで
内部の清掃をしたものです。
なのでパソコンを開けることに
あまり躊躇はないんですが。。。
はやこ
ノートパソコンも開けれそうなら、ホコリを飛ばした方がいいです。
髪の毛が入り込んでいて、ファンに絡んでいた!ってこともありました。
さくら
パソコンを開ける時は
静電気が発生しないように金属を触るなどしてから開け、
基盤やケーブルは傷つけないように慎重に触るんだぜ!
今回、不調だったパソコンは
電源を入れると電源ランプは付き
冷却ファンは一旦回るもののすぐ止まり
OSが起動してこない。
不調は『電源装置』と『HDD』の間〜???
と、まったくわかんないので
ともかく
お預かりしたものを開いてみましたら!
なんと!糸くずが!!!
これが原因???
糸を取り除き、全体的にホコリが付着しているので
外せるスロットは外し、ホコリを吹き飛ばし
外したカード、ケーブル、ドライブを戻し
清掃完了。
無事起動するようになりました。
P.C作楽はパソコン教室であって、決して修理屋さんではないのでこの程度の「単純」な不調くらいしか見ることできません。ですが、パソコンの不調って意外と「単純」なのでなんだかんだと上手くいくことが多いんです!
さくら
ホコリに水分が含まれていたりして、
ショートして基盤が傷ついていたり
ケーブルが断線していたら完全にお手上げだぜ!
はやこ
密閉度の高い小さなノートパソコンやスマートフォンだと
内部清掃は必要もないし、普通の工具だけでは開くこともできませんよ〜♪
コメント