パソコン、スマホもっと大きな文字で見たい! 画面の大きさを大きくすれば即解決!なのですが大きなモニターを用意したりパソコン画面ほどある大きなスマホなんかだと携帯性に欠けるのでとりあえず今の画面サイズのままで文字を大きくすることに。Windows10で設定の説明を作ったので貼っておきま...続きを読む 2023.09.24 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
簡単なパソコンって意外と難し〜いのです♪ 大したこと出来ないから安くて、簡単なパソコンを教えて!新しいこと覚えられないから今のままがいいんだけど・・・と言われるのですがこの返答がと〜〜〜っても難しい。皆さんにとって簡単なパソコンって何か?って突き詰めると「自分の使いたい機能が、自分...続きを読む 2023.08.16 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
ワンドライブが厄介なわけ・・・半年ほど経つのですが300GBくらいのデータがまだまだ同期中なんです! まずっ!OneDriveはデータの同期がとにかく遅い。昼間、仕事PCでワンドライブに保存したデータが夜、自宅PCで開いてもファイルにない!!!なんて事は、しょっちゅう〜でWEBからOneDriveにログインしてダウンロードして・・・となるの...続きを読む 2023.08.01 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
暑中お見舞い申し上げます2023年 夏。動画作りました。 レッスンの見本として作った、暑中見舞いの動画と七夕の動画上げておきます。P.C作楽にも年に数回、動画を作りたい!って方が現れます。さくら簡単にチャチャっと作ってあわよくば動画サイトでバスったり、収益を上げたりが出来れば~とわりと甘~く考えて...続きを読む 2023.07.29 sacra お知らせ
暑がっても!この子たちには、「水分」と「冷えた風」は与えないでください! スマホも熱中症を起こしてしまう夏本番!3回目の夏を迎えるiPhoneSE(第2世代)くんバッテリー最大容量83%。もうそろそろ交換基準の80%切りだが、でも、この夏くらいはバッテリー交換しなくても待つかな〜と思いつつめっちゃ暑い日が続く7月...続きを読む 2023.07.26 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
パソコンも予測変換を使おう!入力中はマウスを使わずにキーだけの操作で効率の良い文字入力を! 初心者さんやパソコンが苦手さんはアプリの操作ってよりキー入力でつまずく方が多いです。でも10年、20年前とは違い今は「予測変換」が入力のお手伝いをかなりしてくれます。ただ「予測変換」の扱いが上手くできずに以前より入力にもたつく方が多いな~と...続きを読む 2023.07.16 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
使い方がわからないならOneDriveは退治しちゃってください。でもすでに設定されていたら要注意です。 PCの購入時のセットアップ時に知らず設定してしまっていたり、運よくスキップしていてもことあるごとに設定すべきだと迫ってくるOneDrive。何度もセットアップしてくださいと言われるし「自動で安全にバックアップしま〜す」と聞いて使ってみようか...続きを読む 2023.07.11 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
パソコンを起動したら「PCのセットアップを完了しましょう」とでた!そんな時どうする? Windows11でパソコンを起動したら『PCのセットアップを完了しましょう』とでてきた!もう、使ってるパソコンなのになんでセットアップ?とも思われるのでしょうが全画面表示で出てくるものなので進まないと仕方がない!で、下の画像みたいに次々と...続きを読む 2023.07.01 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
バッテリーごと【その④】膨らんだバッテリーは危険です。 2019年2月に購入したHPのノートパソコン。最近タッチパッドあたりが太った!?パソコンを開けてみるとバッテリーが膨らんでいる!!!これは危険!と早速新しいバッテリーを発注。新しいバッテリーと比較すると一目瞭然。パンパンに膨らんでいます。さ...続きを読む 2023.06.22 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
バッテリーごと【その③】パソコンはスマホとは電力供給の仕組みが違います。 スマートフォンは電源に繋いでる時の使用はできる限り避けたほうがいいのですがノートパソコンは、電源アダプターに繋ぎっぱなしでの使用には問題ありません。また、使用していない時にわざわざコンセントからプラグを抜いておく必要もありません。はやこです...続きを読む 2023.06.18 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
教室にWindows11のデスクトップPCが登場です。 ゴールデンウィーク初日の4月末システム要件が対象外だけどMicrosoft公式の裏技で無理くりWindows11にしたノートパソコンがWindowsを読み込まない状態に・・・リカバリーでWindows10へ戻したもののもう一度Win11へす...続きを読む 2023.06.03 sacra お知らせ
バッテリーごと【その②】充電は必要な時にすればいいんです! 「バッテリーを0%まで使い切ってから充電するのがいい!」これも「どやっ」って感じで言われる方がいらっしゃいます。ほぼ都市伝説です!バッテリーリフレッシュを必要としていたのは「ニッケル水素電池」のこと。現在、スマートフォンやパソコンで多く採用...続きを読む 2023.05.17 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
バッテリーごと【その①】今のスマホバッテリーは継ぎ足し充電OKです。 いまだ都市伝説のように広まっているバッテリーの間違った(≒古い)知識。さくら間違いと言い切るには語弊があるんだが!現在のスマートフォンやパソコンでは使われていない種類のバッテリーの事が今もそうだと言われていることが多いので、WEBで見た記事...続きを読む 2023.05.10 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
iPhoneのバッテリーに負担かけるのが、やっぱり心配なので1円スマホGETしました! 3月にアンドロイドスマホの調子が悪いのでiPhoneをデュアルSIMにして使いていたのですがやっぱりバッテリー減りが早すぎる!さくらデュアルSIMのブログはここから見れるぜ!4月に入って楽天モバイルがRakutenHand5Gを1円で販売し...続きを読む 2023.05.07 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
桜をキレイに撮りたい。大事なのは「光」ともう一つは「構図」。いい写真を撮るなら自分が動け! 昔の覗き込むファインダーと違って現代の液晶画面は大きいので構図を決めるのが楽ですね~♪でもいい写真を撮るにはいいポジションを探すのが大事!それには、自分自身が動いて〜動いて〜探すしかない!普通に撮った写真。建物が入ってごちゃごたちゃした感じ...続きを読む 2023.04.29 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
「アカウント管理カード」ワードでテンプレートを作りました。 アカウント管理カード、手書きを想定していたのですが「手書きが苦手」「間違ったら汚くなる」などのご意見がありましてプリンターで印刷してご利用できるようにワードでテンプレートを作りました。カードを背景に入れ、文字を書き入れるところはテキストボッ...続きを読む 2023.04.15 sacra お知らせ
夜桜もキレイに撮ります〜♪ 夜桜は、たいていライトアップされてますのでライトの力も借ります!ライト近くで暗い時は手ブレもしやすいのでしっかり手を固定!パシャリ!露出調整なしで撮った写真露出を+0.7に調整露出を+2に調整みなさんはどれがお好みでしょうか??下の写真は、...続きを読む 2023.04.11 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと
曇天でも桜をキレイに撮りたい! 光が足りないのなら光を足すしかない!しかし外では照明をつけるわけにはいかないので、光をプラスためには、大体のかたは、写真を撮ってから編集アプリで修正する。だと思いますが曇天時には、アプリでは修正しきれないこともあるのでさくらスマートフォンの...続きを読む 2023.04.09 sacra パソコン・スマホ・タブレットごと