運動ぎらい、いつまでも机と一体化していたい。
暖かいお部屋でゴロゴロしていた~い。
たまに、信号が変わりそうだからと慌てて走るだけで心臓バクバク~
そんな、日ごろま~ったく運動しない方でも
5年後を颯爽と歩くため!
「ゆる~い体操と日常のこころえ」講座 を
JR阪和線・御堂筋線「長居」すぐの
スタジオピューにて
3月19日(木)18:30~
3月27日(金)10:00~と14:00~
の計3回行います。
さて今回は
なぜ!やろうと思ったか ?
なぜ!やらねばと思ったのか ?
実は、
私 よく転ぶんです(+_+)
駅の階段でけつまづき・
自転車で立ちごけし・・
教室の段差にひっかかり・・・
挙句に自宅階段の上段から
落ちる・・・・
子供のころからよく転んでいたので
(自宅階段は2~3年に1度落ちてた・・・・)
単にどんくさいだけかとも~と
思っていたのですが
最近、転ぶたびにカラダを支え切れていないような
・・・気がするんです。
今のところ
翌日の筋肉痛や擦り傷、面白い色のあざ程度・・・で済んでますが
年を重ねるごとに無傷ではない!
危険!ではないかと感じ始めました。
そこで!みなさんを巻き込んで
今回の企画するぞ~といたったのが理由になります。
日ごろ動くことの少ないカラダに危険!を感じている方!
ぜひご一緒にやってみましょう。
もちろん、普段動かない人がいきなり運動できるわけではないので
カラダを動かすの半分、講義が半分くらいの内容になります。
講師のまちこ先生には!
「カラダに良いこと注意すること」盛りだくさん!お教え下さいとお願いしています。
当日、習った体操やお話は「日常生活のこころえ」として常に心掛けるようにしてくださいね!
PC版のLINE方は、下記のリンクをクリックして
トークを送信いただくほうが楽ちんかも~♪ こちらをクリック
上記のFAX申し込み用紙を印刷していただいて
ご記入の上、写メまたはLINEで送信いただいてもOKです。
新型コロナウイルスに対する取り組み。
大阪市の幼稚園・小・中学校も29日から休校になるそうです😢はやこと、記事を書いてる間にも首相が 全国すべての公立小中高校も休校にすると宣言したみたいです~さて、P.C作楽ですが毎日複数の方の出入りがありますので教室、レンタルオフィス、また共...続きを読む
コメント