サポートがなくなるってことは、
セキュリティー更新がなくなるので
危険が増えるっ!てことが
一番のリスクなのですが
新しいアプリは
インストールできなくなるし、
インストール済みのアプリも
更新できなくなり
ついには!
使えなくなってしまうんです。
https://help.line.me/line/ios/pc?lang=ja&contentId=10002433
なので、
やはりサポートが終了したら
必要なアプリやサービスが使えなくなる前に
買い替える必要はあるんです。

アプリのサポート(動作する)期間は、
OSのサポート期間より、少し長めになっている事が多いので
OSのサポ終了=すぐに使えなくなるってことはないんだぜ!
購入した、
スマートフォンをできる限り
長く愛用したい場合、
なるべく発売日が新しいものを選ぶのが
ベターです。
iPhoneのサポート期間は
発売より5年〜6年ほどです。
去年、2022年の秋発売のiPhone14だと
まだ明確にはわかりませんが
2027年か2028年あたりまでが
サポート期間になります。

型落ち品や中古を購入される場合は、必ず
何年の何月に発売のiPhoneなのかを確認してご購入ください!
Androidは、
最近サポート期間が長くなっている
機種もありますが
iPhoneより
短めなことが多いようですので
何年サポートが保証されているかを
購入時に調べるか、
お店に確認するようにしてくださいね。

サポート期間は、明確には決まっていないこともあるんだが
おおよその目安はわかるはずなので、
きちんと答えられる店員さんから購入したほうがいいぜ!
Android6.0以上ないと引継ぎができないので
実質、2015年の10月以降に発売されたスマートフォンでしか利用は難しいようです。
https://help.line.me/line/ios/pc?lang=ja&contentId=10002433

iPhone5は、たま~にLINEのテストのために使っていたんですけど
年末、久しぶりに触ると使えなくなっていたんですね~
いよいよデーター削除して引退か???
でもまだ音楽聞けるし~♪ もう少し置いておくかな???
コメント