あまりにも!!!
アップデートができていない
パソコン!iPhone!の
お持ち込みが多いので
プリントを作りました。

更新の通知を無視したり、自動更新のタイミングを与えない
使い方をされている方が多いようでしたので、
ご自分でアップデートを意識していただくために作りました。
PDFもリンク貼り付けてますので
プリントアウトして
月1回、必ずご確認ください。
【iPhone・iPad】月に1回は更新(アップデート/アップグレード)の確認をしよう

【iPhone・iPad編】ここをクリックして印刷

アップデートが来ていたら
ダウンロードやインストールを実行するのだ!
【パソコン】月に1回は更新(アップデート/アップグレード)の確認をしよう

【Windows編】ここをクリックして印刷

更新プログラムのチェックをクリック後
アップデートがあれば勝手に
ダウンロードやインストールがはじまるぜ!

アップデートは怖いとおっしゃる方が多いですが
慣れればなんてことない作業ですので
ぜひ!チャレンジしてみてくださいね!
アップデートには数分~、時には数時間かかる場合があります。
夜、寝る前など時間のある時にチェックするようにしてください!
そのまま充電に接続して、電源を切らずに放置しておくと朝にはアップデートが、終わってるはずです。

Windowsの場合、
アップデートを貯め込むと
ひと晩以上もかかる場合があるぜ!

Androidスマートフォンもアップデートがあるんですが、
機種によってやるタイミングもやり方もバラバラ~(>_<)
でも、基本自動更新なのでほとんどチェック必要ないのですが、
アップデートの通知が来たら指示に従ってアップデートしてください。
実は、アップデートやアップグレードはしないほうが怖いんです!
アップデートの内容は、たいていはセキュリティの更新とバグの修正。
悪いものはどんどん進化していますので、セキュリティを最新に保たないって事はどんどん危険な状態になっていくことになります。
プログラムはとても複雑な物なので、どうしてもミスや使い勝手の悪さがあります。それらが修正されることで不具合が少なくなって使い勝手もよくなっていくんです。
なので、更新して最新を保つことが大事!なんですよ!!!
コメント