10月のパソコン・スマホ・タブレット教室の【体験】は満席のため11月以降で予約をご検討下さい。

お知らせ

クラフトパークフェスタ参加のため、パソコン・スマホ・タブレットPC教室は10月20日(金)〜22日(日)の3日間お休みします。

恒例のイベント「クラフトパークフェスタ」いつものクラスメート5人組で今年も参加させていただきます。 5人それぞれ個性的な作品の中からぜひ!お気に入りを見つけてください。 準備のための2日間と当日の10月20日(金)〜22日(日)の3日間パソ...続きを読む

暑中お見舞い申し上げます2023年 夏。動画作りました。

レッスンの見本として作った、暑中見舞いの動画と七夕の動画上げておきます。 P.C作楽にも年に数回、動画を作りたい!って方が現れます。 さくら 簡単にチャチャっと作ってあわよくば動画サイトでバスったり、収益を上げたりが出来れば~と わりと甘~...続きを読む

教室にWindows11のデスクトップPCが登場です。

ゴールデンウィーク初日の4月末システム要件が対象外だけどMicrosoft公式の裏技で 無理くりWindows11にしたノートパソコンが Windowsを読み込まない状態に・・・ リカバリーでWindows10へ戻したものの もう一度Win...続きを読む

「アカウント管理カード」ワードでテンプレートを作りました。

アカウント管理カード、手書きを想定していたのですが 「手書きが苦手」「間違ったら汚くなる」 などのご意見がありましてプリンターで印刷してご利用できるようにワードでテンプレートを作りました。 カードを背景に入れ、 文字を書き入れるところはテキ...続きを読む

間に合ってなかった物の一つ「アカウントカード」が届きました〜♪順次配布させていただきます!

10周年の記念品として何か作ろう!と思い、 昨年夏頃から何を作ろうかと案を温めて温めていたのでですが 温めすぎて4月1日に間に合わなかった! 4月、早々に受講してくださった方!次回まで取り置いておきます。 たくさん作ってます!というかしばら...続きを読む

P.C作楽は、本日まるっと10年。

長居の地にP.C作楽を開いて今日でなんと10年になりました。 生徒様をはじめ色々な方に支えられなんとかここまでやってて参りました。 はやこ あと10年くらいはがんばれたらいいのですが! 10年も経つと当たり前なのですが自分も10歳年取って4...続きを読む

2022年も残り1週間ラストスパートがんばります〜♪恒例の「干支根付」うさぎさん配布もしていますよ!

生徒さんの年賀状は順調に仕上げってますが教室の年賀状は手が付けられず・・・ 撮影だけ、うさぎさんがたくさんあるうちに!と晴れ間が出ている日に長居公園で撮影して来ました。 撮ってきた写真のスクショを低解像度でネタバラシ。 その後、このうさぎさ...続きを読む

P.C作楽のレンタルオフィス2023年1月〜3月のご予約、受付開始!今回が最後の「ご新規さま受付」です。

今までパソコン教室では使っていなかったちっちゃなお部屋。 2018年よりレンタルオフィスとしてご好評いただいてましたが、 ちょっとわけあって 2023年の春よりパソコン・スマホ教室としても利用することになりました。 そのため、教室の生徒さん...続きを読む

クラフトパークフェスタありがとうございました♪現在、教室ではミニショップ開店中です。

大変遅くなりましたが、11月23日のクラフトパークフェスタ たくさんの方が来てくださいました。 幼稚園くらいのお子さんたちが私たちのお店の前に立ち止まって これがいいあれがいいと品定めしていただく姿は 何度、見ていても楽しく嬉しいものです。...続きを読む

久しぶりのイベントです!クラフトパークフェスタ、明日開催。

明日、2022年10月23日(日) 9:30〜17:00、平野区の大阪市立クラフトパークにて開催です。 私たちは、バーナーワークのお友達5人組で「作楽会」で受講生のお店アートマーケットに参加します。 商品はガラスをガスバーナーの高温で溶かし...続きを読む

職人さんたちの秋がきた〜www!10月23日(日)3年ぶりのクラフトパークフェスタに参加します〜♪

先日、クラフトパークフェスタの出品が決まり 作楽さんチームの5名、職人さんモードに!! せっせっと商品を作る姿に後ろで増井大先生がニヤニヤ〜っ 「職人さんみたいだな〜」と できる限りのキラキラ✨、かわいい💕をたくさんお持ちします! どうぞよ...続きを読む

強制的にもらった夏休み、カラフルなトンボ玉たくさん作った~♪そして暑さのせい?勢いあまってリンゴのPC購入!

今年はいつまで暑いのやら〜 エレベーターのリニューアル工事のおかげでいただいた約1週間の夏休み久々にトンボ玉をたくさん作っていました〜♪ はやこ 細かい細工のトンボ玉は最近、目がしんどすぎるのでキレイ✨かわいい💓を狙った蜻蛉玉です! と言い...続きを読む

令和4年8月5日(金)~8月13日(土)エレベーターが改修工事のため停止いたします。ご予約の際はご注意ください!!!

P.C作楽の入っているマンションは 一度、大規模リノベしたので見た目、割と新しんですが昭和50年代に建った 結構、築年数のいったマンションなんです。 以前からあちらこちら雨漏りがあったので昨年秋にも防水工事をしていただいたのですが 今度はエ...続きを読む

キャッシュレス決済はじめました。P.C作楽のパソコン・スマホ・タブレット教室、レンタルオフィス。

4月から!と思い3月初めに申し込んだのですが意外と審査に時間がかかり 今日やっとほとんどの決済での審査が完了しました。 d払いだけが未完了・・・ですが、 はやこ 2022年4月29日すべてのブランド審査終わりました~♪ もう支障はないと思う...続きを読む

とんぼ玉100人展2022に参加します。

前回、2020年はじみ~な緑や青い玉ばかりだったので今回はお花にしました。 それでも青いお花に緑のお花ばかりでやっぱり地味なので 最後に桜(八重)を追加しました。 さてさて今回出展の10点はすべて新作では作り切れず2年半以上前の過去作も4点...続きを読む

年賀状ありがとうございます!2022年寅年🐯

昨日は鏡開き関西では鏡餅割って、松飾りやしめ縄を外してお正月おしまいっ♪ って日でした。 関東は7日の七草食べておしまいっ!てとこが多いらしいですね。 さてさて案外パソコンで作るにはパソコンの操作方法だけでなく暦や慣習に関する知識は必要なん...続きを読む

宣言をしておこう~! 一部コース値上げ(かわいく💦)とキャッシュレス決済導入???

年末年始とらさん作りばかりしていたので サクラのとんぼ玉、作れなかった~(>_<) 代わりに以前に作っていたとんぼ玉をつや消し加工したものをアップしておきます。 こちらがつや消し、美味しそうです。こちらが加工前、テカってます。 さて、さて、...続きを読む

2022年もどうぞよろしくお願いいたします~♪

年末、バタバタしすぎて今年の年賀状はお一人お一人へのメッセージは断念。 次は、節目の年になるので早めにトライ🐯しま~す。 さくら はやこ先生、上手くもないおばはんダジャレを連発するくらいトラさん作らねば~!!!とあせってたらしいぜ~ 教室の...続きを読む