初めての方の「体験レッスン」は、毎月先着2名様までです。新年は1/4より営業いたします
パソコン・スマホ・タブレットごと

MacBookAirを1週間使ってみた~!

到着から1週間
MacOSのまま使ってみて

やっぱり
Macは少しのカスタマイズと
ショートカットキーを覚えることは
必要だと思いました。

コマンド+英字キーは
だいたい覚えてるけど

ほかに必要そうな
ショートカットキーを書き出し
覚えるまでMacに
張り出すことにしました。

あと MS Office製品は
多分そうだろうな〜と思っていましたが
改めて使ってみて100%の機能が
使える訳ではなさそうです。

さくら
さくら

MS OfficeとはWordやExcel、PowerPointのことだぜ!

はやこ
はやこ

そこまで必要ないかもしれませんが、
これらもショートカット使わんと細かい設定が触れな~い。

25年間どっぷりと
Windowsに浸かりきっていたので

入力時の変換癖やキー位置が違うので
慣れるにはしばらくかかりそうです。

はやこ
はやこ

WindowsとMac 一番!何が違うかというと
基本、Macには右クリックがないんです!

さくら
さくら

コピペするにもコマンド+キー
(キーボードショートカット)を使うんだぜ!

だから
パソコンを全く知らない
超~初心者さんへ
安易にMacは買わないでほしい。

MacはiPhoneやiPadみたいにタッスクリーンではない!なのでキーボード操作は必須です!

iPhoneユーザーだから
芸術や音楽が好きだからと

身近な友人や家族、同僚などに
Macユーザーがいない。

職場環境がMacでない。

文字入力でさえおぼつかない。

キーボードショートカットが
何かもわからない。

そもそも
Macってなに?
Windowsってなに?

って方、しっかり周りに
相談してから購入してくださいね。

教えてもらえるところ
本当に少ないですから!

はやこ
はやこ

特に家電量販店の店員さんに親切なパソコン好きのおじさん!

その方のスキル、したいこと、しなきゃいけないこと、周りの環境までをしっかり配慮して購入をお勧めくださいね!

さくら
さくら

自宅でできる事務の仕事で使うためパソコンがいる!と購入に行って、iPone使ってるからと電気屋さんにすすめられるままにMac購入したけど仕事先とのやり取りがスムーズにいかず、

速攻Macを売ってWindowsを購入したってこともあるらしいぜ!

コメント

  1. Y.yoko より:

    Macのご案内ありがとうございます。
    以前からマック使う人は、私から見るとかなりのマニアという感じでしたので、私は、間違ってもMac購入しないです。山本

    • sacra より:

      Y.yoko様
      Windowsの方がカスタムできることが多いので昔はマニアっぽかったんですけどね!
      職場のパソコンが圧倒的にWindowsが多いので、そっちに合わせるのが無難と個人の方もWindowsユーザーが多いんでしょうね。
      Macはやっぱりちょっと高いし(性能はいいんですけどね)アプリも別に買わないといけないし。。。
      全くパソコンのわからない方にとっては、身近に少しでも知っている方がいないと何かあるたびに聞くところがないってのもハードルが高くなります。

よろしければ、P.C作楽をお友達にシェアしてください♪
よろしければ、P.C作楽をフォローしてください♪
P.C作楽「ぴーしぃさくら」~パソコン・スマホ・タブレット教室です。
タイトルとURLをコピーしました