まだ、外装ピカピカ✨のキレイなマシーン。
HDD(ハードディスクドライブ)が
壊れて使えなくなっていたのですが、
他のマシーンで使っていたHDDと
Windows8のライセンスが
お役ごめんになっていましたので、
生まれ変わってもらうことに・・・
サポートが終了しているWin7を使い続けるのは
インターネット接続には不安があるので
2023年1月10日までサポートが残っているWin8.1に!
ですが、思うようにいかないのがパソコン!
3日間、めっちゃガンバリましたよ~♪
ココからは、用語解説なしで
パソコン用語連発してるので苦手な方はバックだぜ!
予定手順は、
HDDのフォーマット
↓
HDDの取り付け
↓
Win8のCDからインストール
↓
Windowsアップデートで8.1にバージョンアップ
↓
Officeのインストール
と思っていたのですが・・・
自動アップデート中にエラー。
エラーコードからエラー回避方法を調べ
トライするが更新せず。
MicrosoftのサイトからISOファイルを
ダウンロードしインストール。
最初からISOで
やっとけばよかったぜ~
ちょっと遠回りしましたが、
無事、Win8.1に!
すると不思議??
Win7時代には
無線LANアダプターが壊れていたのか?
アダプターのドライバーを入れ直しても
Win7を初期化しても繋がらなかった
無線LANが繋がるように!
機械の物理故障では
なかったのね~♪
たまにわけがわからんことが
起こるぜ!
そして、8.1以降の更新プログラムが
やってくるやってくる~
Win8.1が登場したのが2013年10月18日。
約7年分の更新だぜ!
めげずに再起動→更新プログラムのチェックを繰り返す。
その作業、約1日半。
ようやく最新状態に!
で、最後にOfficeのインストール。
ココに来てやっと自分の領域って感じ~♪
修理的なことは、
いつもいつもGoogle先生が頼りなんですよ!
コメント