感染予防を日々しっかり行いながら、皆様のご予約お待ちしております。
ご注意!
生徒様どおしの接触を減らすのと、消毒する時間のためご予約の間隔をあけています。そのためご希望時間帯をお取りできない事も多く出ています。あらかじめご了承ください。
今は、「家にいる!」のが最良だと思います。
情報端末を扱う上でお急ぎの要件もあるかと思います。
マンツーマンの小さな教室ですので、教室としてできることはやっていきますが「絶対」はないので、あとからでも出来ることは 今!は後回し にしていただきますようにお願いいたします。
普通にレッスンできる日、元気に集える日が一日も早く訪れますように!
新型コロナウイルス感染拡大による「緊急事態宣言」に伴い
P.C作楽として今できること。やっていること。
①ご新規様の受け入れを休止 6月1日より再開いたします。
パソコン・スマホ・タブレット教室
新規者様【体験レッスン】は当分の間 “休止” させていただきます。
レンタルオフィス
新規ご利用者様のお受付を“休止”させていただきます。
②現受講生様、リピーター様への対応 通常通りご予約をお受けしております。
【新規のご予約】は2020年5月6日まで “休止” させていただきます。
マスク着用をお願いします。お持ちでない方は教室に置いてますのでご利用ください。
パソコン・スマホ・タブレット教室
回数券の有効期限を最終来られた日から、次回の利用日までの期間を延長いたします。
有効期限が5/31までの回数券で、あと2回残して3/31日からお休みされて6/1に再受講された場合。
→ 再受講された6/1を起点にお休みされていた期間の62日をプラスしまして、8/2まで延長します。
レンタルオフィス
なるべく、お一人またはお二人までのご利用をお願いします。
キャンセル者様へは、事前入金額の全額を返金、もしくは次回利用時へ繰り越しをさせていただきます。
③P.C作楽として
ご予約の時間も通常より間隔を開け、お一人様が退出されましたら
私自身の手洗い・うがいと教室、レンタルオフィス、共有場所の換気・消毒を行います。
使用後のキーボード、マウスはもちろん!
テーブル・椅子・ドアノブ・スイッチ類、エレベーターやインターフォンのボタン・トイレの便座、便座カバー、水洗レバー、蛇口などみなさんの手がふれそうなものは、布製品も含めてアルコール配合のクロスで拭いています。
④現在、営業を続ける理由
教室は、2020年5月6日まで休業とさせていただきます。
とはいえ、お困りごとも出るかと思いますのでご質問等がございましたら、LINE、メール、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
遠隔ではわかりずらいかもしれませんが、出来る限りアドバイスさせていただきます。
知事や政府の要請通り外出しないという選択もありましたが、
テレワークやZOOM会議のお手伝い、パソコンやタブレットの設定など
今、それを必要とされている方もいらっしゃるので営業を続けさせていただいています。

いきなりテレワークや遠隔って言われても
できない方もたくさんいるんだぜ!

また、自宅では家族がいて集中できなかったり、
生活音が入って恥ずかしい思いをしたり・・・
ごくごく普通の方の生活やパソコンの環境を考えてほしいですね~
以前書いたコロナ対策①回目の記事です。

コメント