今回のコロナ禍で
自分の行政手続き能力に
いろいろとあかんことが発覚!
とりあえず、
今後の確定申告のために
マイナンバーカード作ることにしました。
マイナンバーカードの受け取り申請は、
通知カードの(切り離す前の状態で)下の方にあるQRコードを
①スマホやタブレットで読み取り
②メールアドレスを登録→認証
③自撮りの「顔写真」をアップロードで、できます。
自撮り写真なら”ただ”で出来るぜ!
申請後、2週間ほどで「引き換えハガキ」が届くので
それを持って期限(約6か月ありました)までに
最寄りの区役所に取りに行く必要があります。
で、今朝マイナンバーをもらってきて、
今朝は、雨も激しく降っていたので
区役所がすごくスムーズでした。
並ぶの「嫌い!」が役所(手続き)を
遠ざけている原因の一つなんだな~♪
ついでに明日から申し込みのはじまる
「マイナポイント」の予約もしてみましたよ~♪
サイトの案内見ながら
ふむふむ。
まずは、アプリをインストールだね~
で、アプリを起動し、
マイナポイント予約(マイキーIDの発行)を押して。。。
えっ?
マイマイナンバーカードをスマホにセットって何?
よくわからないので次の画面へ
これって、「次へ進む」をためらって
ここで辞めちゃう人多いのでは??
スマホにセットってのは
カードの上にスマホを乗せる
ことだったんですね~
先に書くか、
下手なこと書かずに
次の画面へ進むって誘導にしてほしかったな~と思います。
で、「マイナンバーカード」をもらったときに
決めた4桁のパスワードを入力。
無事予約できたみたいなんですが
終わった感もなしなので登録できたかいまいち???
TOP画面の下に利用者マイページってのを
再度、
マイナンバーカードの上にスマホを乗っけて
4桁パスワードでログイン
IDが発行されているのがわかりましたよ~♪
こういうWEBシステムって
めっちゃ簡単でした!と言えるものは中々ないですね。
さて、なんで?マイナンバーカードにスマホを乗っけるか???です。
マイナンバーカードにはICチップが埋め込まれているんです。
で、それを読み取るのが
NFC(近距離無線通信)という通信による識別技術。
≒いわゆるおサイフケータイ機能ですね。なのでおサイフケータイができるスマホであればおおよそ出来ると思われます。
また、パソコンで同じことしようと思ったらNFC対応のカードリーダーが必要になります。
コロナ禍で一時品不足でしたが、7月以降は新製品も発売され購入しやすくなりそうですよ~。
今回、将来いるかも~と!
同時に印鑑証明も取ってみました~♪
大阪府の休業要請協力金の支給には実印もいったそうです。
会社登記をしていない個人事業主さんはもっといたほうが良いかもだぜ~
コメント