スマホやタブレットPC、
ノートパソコンも
ある程度の期間使うと
バッテリーがへたる。
そうなると
買い替えを検討するか?
バッテリーを変えるか・・・
とりあえずバッテリー以外は
調子はいいので
今回は、バッテリー交換を
することにしました。
最近では、Amazonや楽天で
バッテリー交換キットも
売ってるし・・・
以前
iPhone5のバッテリー交換は
上手くいったので
自分でしてみた~いって
気持ちもあったのですが
iPadはiPhone以上に
難易度が高い!と聞いたので
天王寺にある
修理屋さんに持っていきました。
iPadのバッテリー交換は
即日では無理なので2泊3日の入院。
の予定が!
在庫の交換バッテリーに
不具合が出たらしく
新しく取り寄せていただいて
結果、6日間の入院に
なってしまいました。
無事、帰ってきたiPadは
データもそのままで
動作も調子よく
快適に使えています!

在庫のバッテリーでなく、比較的
新しいバッテリーなったのはラッキーだぜ!

お店だと取り付け時の失敗も気にせず
数か月だけど保証もつくので安心して出せますよ!
ご注意!!
街の修理店はAppleの正規修理より安価でできたり、修理期間が短く(iPhoneなら即日!)、データもそのままで帰ってくることが多いの大変便利です。
しかし、正規修理ではないので防水効果が下がったり、正規部品でなかったりするので、買取りや下取りの評価の評価が下がったりすることもあります。
最後までこの機器を使い切る!つもりでない方は修理屋さんには持ち込まないほうがいい場合もあります。
また、購入時にAppleCare+など延長保証に入られてる方は、期間内ならバッテリー交換は無料ですし、以前ほどバッテリー交換費も高くないので
まずは、AppleStoreやApple正規サービスプロバイダでの修理も検討してください。

安すぎるお店は交換部品も粗悪なものを
使っている場合があるので注意が必要だぜ!
そして!修理やバッテリー交換する場合は、万が一に備えて必ずバックアップしてからお店へ行ってくださいね~!
さてさて、余談ですが今回
バッテリー交換を行ったiPadは
2017年3月発売の第5世代。
購入は2017年11月なので
使用を始めて約4年半。
最初は自分で使っていたのですが
32GBモデルなので
仕事で使うには容量不足のため、
ガラケーからスマホへの
乗り換えがスムーズになるようにと
早々に
母へあげちゃったものですから
最近では
LINEや脳トレゲームくらいしか
使っていないので
基盤は元気な感じ。
でも、さすがにバッテリーは
へたれていて満充電していても
半日持たない状態でした。
この秋のiOS16への更新が
除外されたら残念ではありますが
サポート期間終了となります。
サポート終了が見えてきたら
買い替えも検討する時期なんですが
でも、今のの調子なら
2年くらいは十分
使えそうな気はするんで
動かなくなるまで
とことん使い切ろう!と思い
「バッテリー交換」をしようと
判断しました。

でも!サポ終了すると
急に動作が遅くなることもあるぜ!!

スマートフォンの中でもわりとサポート期間長くて、
丁寧に使っていればサポ期間+数か月はガッツリ!
使えるのがiPhone、iPadの魅力です。
今回、iPadのバッテリー交換・修理をしていただいた店舗はスマホスピタル天王寺店です。
丁寧な説明と対応でした。ありがとうございました。
昨夜、この記事を書き終えれずアップせずにいたら!
今朝、WWDC(世界開発者会議)でiPad第5世代は時期iOS16のアプデ―トに生き残りのニュースが入りました!!これでしばらくは安心して使えます!!!

サポ終了=使えなくなるわけではないので
あとは、iPad調子と何をするか?いつまで使いたいアプリが動くか??なので
あと2年か3年・・・次にバッテリーがダメになるまでは使えるかもだぜ!
コメント