職場で仕事のパソコン操作を
説明をするとき
いちいち「ココをクリック!」とは
言ってくれません。
たいていは「ココ!」と指すくらい。
パソコンでは「クリック」は
ごくごく普通の操作なので
言葉を省略することの多い
大人たちはいちいちクリックとは
言わないんです。
なのにそこで
「右(クリック)ですか?」
「ダブル(クリック)ですか?」と
聞き返されたら
(何?この人、パソコンの基本操作できるって言っていたよね?)
(なんで!今さらそんなこと聞くの?)
などと・・・
イラっとされます。
さくら
( )内は心の言葉だぜ!
マウスでする操作の大半は
クリックです!
マウスを滑らせて
「ポイント(指す)」して
「クリック」する。
この一連の動作は
何も言わないでもできるもの!
言わなくてもわかる操作なんです。
エクセルやワード、パワーポイントの操作も
保存などの操作も
エクスプローラー上も
「クリック」で操作できます。
「クリック」は↓↓↓です。
「クリック」と言われなくても
説明されている方が
「ここ!」とか
「画面を指されたら!」
マウスの左のボタンを
1回、押しましょう~♪
押したらボタンは離します。
押しっぱなしでは、ありませんよ~!!!
コメント