今回は、iPhone🍎での設定方法です。
まずは、LINEアプリを開く

①ホーム画面の右上の ②「設定」をタップ

③スクロールして下にある「トーク」をタップ

④「トークのバックアップ」をタップ

⑤「バックアップ頻度」をタップ


さくら
今すぐバックアップだと今現在のトーク履歴を
今回だけ保存するので新しい履歴は蓄積されないぜ!
⑥自動バックアップをON(緑)にし
⑦「バックアップ頻度」をタップ

⑧お好きなバックアップ頻度を選びます。
選んだものが青文字になり✓がつきます。

あとは右上の×で閉じればOKです。

ご注意!


はやこ
通信環境が悪かったり、iCloudがいっぱいだと
自動バックアップはされません。
たまにきちんとバックアップされているかをご確認ください!
現在、LINEのトーク履歴はiPadやパソコンからはバックアップはできません。今後もできるかは不明??今の仕組み上は難しいかも???・・・ですので
必ず、iPhoneでバックアップの設定をしてくだいね~。
※個別にトーク履歴を送信してバックアップすることもできますが、テキスト(文字)データのため写真やスタンプは保持されません。みなさんが期待している状態ではないのでご注意ください。

さくら
あとは、大事なLINEはスクショして
写真として保存するしかないぜ!
コメント