初めての方の「体験レッスン」は、毎月先着2名様までです。新年は1/4より営業いたします
パソコン・スマホ・タブレットごと

おかしいかな?と思ったらまずは閉じてみて!

迷惑サイトを開いてしまった場合。

まずは閉じて!とお伝えしても
「ハッキング」や「ウィルス」などの
脅し文句にあせっちゃって

中々閉じれないようです。

まずは、ホームボタンを押して

さくら
さくら

ホームボタンは実際に押せる「ボタン」があったり、
家のアイコン⌂だったり、〇、◎、□のマークだったり
機種によって違うぜ!

アプリからいったん離れる。

そそして一息ついてから
アプリの「タブ」、
できれば「履歴」の削除
あたりまでしてもらうと
より安心なのですが、、、

今回は、「タブ」の閉じ方を
確認したいと思います。

タブ」を閉じるって言っても
ブラウザ、ポータルサイト、ニュースアプリで
やり方が異なります。

iPhoneSE2(iOS14)で
以下、8個のアプリの「タブ」の
閉じ方を実際にやってみましたので

ご参考まで!

はやこ
はやこ

比べてみると表示位置、アイコンの形
結構違いますね~。
Yahoo!アプリは着せ替えしていますので
通常版とは見え方が少し異なったりします。

すべて閉じるがあるものは
開いているすべての「タブ」が
閉じてくれるので
たくさん開いている時には便利ですね!

過去に見たものをもう一度見たい時に「タブ」を使うととても便利なのですが、この「タブ」たくさん開きっぱなしだとスマホが遅くなる原因になることがあります。

100以上もタブを開きっぱなしでお気に入りのように使われていたのですが、タブをすべて閉じるとスムーズにスマホが動くようになりました。

何もなくても、たまにはタブを閉じるようにしてくださいね。

コメント

よろしければ、P.C作楽をお友達にシェアしてください♪
よろしければ、P.C作楽をフォローしてください♪
P.C作楽「ぴーしぃさくら」~パソコン・スマホ・タブレット教室です。
タイトルとURLをコピーしました