初めての方の「体験レッスン」は、毎月先着2名様までです。新年は1/4より営業いたします
パソコン・スマホ・タブレットごと日々綴り

Windows11にアップグレードしたら色々変わったけど、コンパネあった!これならなんとかなる!

年末頃から
Windows11のお持ち込みが始まり
お客様のマシーンで
あれこれ探すのも出来ないので

ついに!
自分のノートパソコンを

Windows 11にアップグレードしました。

はやこ
はやこ

【速報】でも案内しましたが、
Windows11下でAdobeCS5のイラレ、CS6のフォトショ、
フォトショップエレメンツのver.7とver.11は起動しました。
数日たって、ちょっと起動が不安定な気がします。
まだまだ不具合は出てくるかもです...

ダウンロードとインストールを何度か繰り返します。

アップグレードに
かかった時間は約1時間半

途中、
うっかり更新を止めちゃったので

ウィンドウズアップデートには、更新中はパソコンがどうしても遅くなるので作業中にじゃまだったら「一時停止」することができます。

実際はもう少し早かったかもしれません。

今回、更新したマシーンは
約三年半前のモデルですが

CPUは、intel社のCORE i7の1.8Ghzで
RAMメモリーは16GBに増設済み

そしてついこの前、
m.2 SSDに換装したばかりで

一般の家電ショップで買う
パソコンとしては

最速クラスのものなので
結構早く終わったように感じますが、

パソコンの性能によっては
もっと時間がかかりますので
ご注意ください。

Windows11のデスクトップ画面。

真ん中、左端のスタートボタンをクリックした状態です。

スタートボタン、タスクバーが
真ん中、配列になっています。

はやこ
はやこ

違和感たっ~ぷりです💦
シャットダウンのたびに手が勝手に
マウスポインタを左下端にもって行っちゃうので

毎晩、手が踊っちゃってます〜♪

でも、自分のマシーンなので
心置きなく触れますので

いろいろ確認中です。

特に今、気になったのが
右クリックの
メニューがちょいちょい違います。

コピー、貼り付け、削除は
アイコンで何とかわかるかもですが!

さくら
さくら

ファイルなどの「名前の変更」が
右クリックで出てこないぜ!
アイコンになっているので注意だぜ!

デザインもぺったり、
アイコンが多く、
マウスオンすると文字が出てきはしますが

パソコンが不慣れな方は
戸惑うかな~って感じです。

また、
角が取れた丸みのあるデザインが
メモリー容量を
使いそうな気がして仕方ない。

こっちがWindows10
こっちがWindows11、ウィンドウの角が丸い!

もっとシンプルでスッキリ
サクサク表示するデザインでイイのにな~

で、お客さまのパソコンで
見つけきれなかった
コントロールパネル見つけました!

これで、
何とかなりそうです!

さくら
さくら

しかし、win11になっても
やっぱり「設定」と「コンパネ」の
2か所設定は解消しなかったのか~www

P.C作楽での1時間のパソコンレッスン、
生徒さんに触って操作覚えてもらうのが
レッスンの基本だから

何か要望あったときに
ちょっとしたカスタマイズには
すぐ対応したいものですから~

はやこ
はやこ

文字やマウスポインターの大きさや動作、
フリーフォントやフリーアプリのインストール、
不要アプリのアンインストールなど
設定やコンパネから操作することは結構あります。

コメント

  1. もなか より:

    勉強になりました!結局再インストールが面倒なのでしばらく様子見かな?
    フリーフォントも全部となると、いままで何をインストールしてきたかリスト作っとかないとですね。

    • sacra より:

      再インストールになることはまずないと思いますが、
      最悪を想定しておいたほうがいいかと思います。
      仕事で使うマシーンは
      バックアップ、再インストールはいつでもできるようにしておくべきですね!

よろしければ、P.C作楽をお友達にシェアしてください♪
よろしければ、P.C作楽をフォローしてください♪
P.C作楽「ぴーしぃさくら」~パソコン・スマホ・タブレット教室です。
タイトルとURLをコピーしました